健康・福祉

診療所・福祉施設

夜間・休日当番医について

 休診日(日曜日と祝日・年末年始)は、休日当番医が外科系・内科系及び歯科の診療を行います。

1.令和7年10月の当番医一覧

10月5日(日) ○外科系・内科系 
 北海道中央病院(深川市西町1番7号)
  電話 0164-22-2135
〇歯科
 たなか歯科医院(深川市開西町2丁目1番25号)
  電話 0164-23-5545
 
10月12日(日) ○外科系・内科系 
 深川市立病院(深川市6条6番1号)
  (担当医)みきた整形外科クリニック
   院長 三木田 光
  電話 0164-22-1101
〇歯科
 いち花歯科クリニック(芦別市本町28番地18)
  電話 0124-22-2207
10月13日(月) ○外科系・内科系 
 深川市立病院(深川市6条6番1号)
  電話 0164-22-1101
10月19日(日) ○外科系・内科系 
 深川市立病院(深川市6条6番1号)
  (担当医)町立沼田厚生クリニック
   院長 鳥本 勝司
  電話 0164-22-1101
〇歯科
 船山歯科医院(深川市文光町12-28)
  電話 0164-23-2255
10月26日(日) ○外科系・内科系 
 深川市立病院(深川市6条6番1号)
  (担当医)北竜町立診療所
   所長 浦本 幸彦
  電話 0164-22-1101
〇歯科
 若葉台病院(滝川市江部乙町1452-1)
  電話 0125-75-2266

2.休日当番医の診療時間

○外科系・内科系
 診療時間は各医療機関にお問い合わせ願います。夜間の急病の場合は、夜間急病テレホンセンター(深川市立
 病院内 電話 0164-22-4100)に連絡してください。

○歯科
 午前9時から正午まで
 ※年末年始(12月30日~1月3日)は、午前9時から午後1時まで

3.小児科の夜間・休日対応について

 この地域の救急医療は深川市立病院が担っていますが、小児科常勤医師は1名体制であることから、夜間・休日等の小児救急医療対応については、小児科以外の常勤医師が対応する場合や、旭川市の医療機関をご案内することがあります。
 夜間及び休日にお子様の具合が悪くなった場合は、まずは夜間急病テレホンセンター(深川市立病院内 電話 0164-22-4100)に連絡し、受診先や対処方法などについてアドバイスを受けましょう。

※小児科の患者対象は、中学3年生までです(高校生以上は内科で診療ができます。)

・症状の確認はこちらから ⇒  日本小児科学会「こどもの救急」ホームページ

小児科専門医の受診

 休日や夜間に小児科の専門医を受診する場合は、旭川市内の医療機関での対応となります。
曜日や時間帯によって対応している医療機関が異なりますので、下記ホームページをご確認ください。

問い合わせ先
住民課医療係
電話 0164-33-2111(内線47)

このページの先頭へ

  • めーめーらんど
  • 秩父別振興公社
  • 秩父別町地域おこし協力隊
  • 国土利用計画法の届出について
  • 宝くじ公式サイト
  • スポーツくじ
  • たびんふぉレンタカー
  • ファイヤークリニック