「収穫の秋、バラの楽園『ローズガーデンちっぷべつ』を発着に暑寒別岳の景観を眺めながら爽快なレースを楽しもう!」をスローガンに、参加者の健康増進と相互の親睦を深めるとともに、秩父別産「ゆめぴりか」の新米を広く周知することを目的として、本大会を
平成30年10月7日(日)に開催いたします。
また、今大会は、北海道150年記念事業および株式会社北海道日本ハムファイターズが企画する北海道179市町村応援大使プロジェクトとの協働開催です。
皆様のご参加を関係者一同、心よりお待ちしております。
なお、
参加受付は、8月31日(金)までです。
○日 時
平成30年10月7日(日)〔雨天決行〕
・受 付 午前8時〜午前9時
・開会式 午前9時
・スタート 午前10時〜 (各種目別)
・抽選会 午前11時30分頃
○会 場
ローズガーデンちっぷべつ(秩父別町3条東2丁目)及び周辺コース | |
○アクセス
JR利用の場合
深川駅から留萌方面普通列車に乗車いただき、秩父別駅で下車(約10分)。
秩父別駅から会場へは、徒歩15分(送迎バス運行予定)。
※札幌、旭川からは、深川駅で乗換になります。
※時刻等の詳細は、JR北海道へお問い合わせください。
自家用車利用の場合
札幌から:約1時間10分(道央自動車道・深川留萌自動車道秩父別IC経由)
旭川から:約45分
※大会当日、会場・コース周辺では、車両交通規制を行います。
係員の指示に従い通行してください。
会場周辺図
○種 目
☆10km ①男子・高校生〜39歳 ②女子・高校生〜39歳
③男子・40歳〜59歳 ④女子・40歳〜59歳
⑤男子・60歳以上 ⑥女子・60歳以上
☆ 5km ⑦男子・高校生以上 ⑧女子・高校生以上
⑨男子・小学生〜中学生 ⑩女子・小学生〜中学生
☆ 3km ⑪男子・中学生以上 ⑫女子・中学生以上
⑬男子・小学生 ⑭女子・小学生
☆ 1km ⑮親子ペア(小学3年生以下と同伴者)
【注意】
※年齢については、大会当日の満年齢とします。
※親子ペアの参加は、小学3年生以下の子供1名と同伴者1名とします。
同伴者は未成年者を除きます。
○参加料
☆一般 3,000円
☆小学生・中学生 1,000円
☆親子ペアの部 3,000円(1組)
※申込後の取り消し、不参加等、いかなる場合においても参加料は返金しません。
※参加者へは、参加賞を準備しています。
○参加賞
秩父別産新米ゆめぴりか2㎏、秩父別町特産品
秩父別温泉ちっぷゆう&ゆ無料入浴券(大会当日のみ有効)
※小・中学生の参加賞は異なります。
※完走者へは、新米おにぎり、飲料水をお渡しします。
○表 彰
①10㎞・5㎞・3㎞の各種目の上位3名には、賞状、賞品を差し上げます。
②親子ペアの部は、記録計測のみで表彰は行いません。
○賞 品
秩父別産新米ゆめぴりか60㎏(10㎞の部各種目第1位)など。
○抽選会
競技終了後に、旅行券、新米等を景品としたお楽しみ抽選会を開催します。
○募集人員 1,000名
○申込方法
下記の申込方法からご選択のうえ、お申し込みください。
参加受付は、8月31日(金)までです。(※当日消印有効)
①窓口申込
・実行委員会事務局窓口(秩父別町教育委員会)へ、参加料を添えて直接お申込みください。
②郵便振替
・所定の申込用紙(払込取扱票)に、必要事項を記入のうえ、参加料を郵便局から払込みください
(手数料は個人負担となります)。
なお、申込用紙の郵送を希望される方は、実行委員会事務局(秩父別町教育委員会)へお問い合
わせください。
③スポナビDoでのお申込み https://dosports.yahoo-net.jp/events/75672
・Yahoo!JAPAN IDでエントリーできます。
・会員登録が必要となります。また、手続きの際にご案内する支払方法を選択のうえ、参加料・手
数料をお支払いください(手数料は個人負担となります)。
☝ここをクリック
④ふるさと納税
・ふるさと納税をすることでお得に大会参加ができます。
・ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」にてインターネット申し込みが可能です。
下記リンクをご利用ください。
ふるさとチョイス秩父別町ページ http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/01434
・詳細については下記までお問い合わせください。
総務課総務グループ 税務担当 0164-33-2111(内線35・36)
【申込完了後の流れ】
申込締切後、ナンバー及び参加種目を記載したハガキを送付しますので、大会当日忘れずに必ず
ご持参下さい。
|
○個人情報の取扱いについて
ご記入いただいた個人情報は、本大会の運営目的および次回大会の案内に使用いたします。
それ以外の目的には、本人の承諾がない限り利用いたしません。
なお、氏名、年齢、所属(学校名)については、大会パンフレットおよび記録に掲載しますの
で、あらかじめご了承願います。
※その他詳細につきましては、下記の開催要項等をご覧ください。
第7回秩父別産新米普及マラソン大会開催要綱
第7回秩父別産新米普及マラソン大会コース
【お問い合わせ・申込用紙(払込取扱票)請求先】
秩父別産新米普及マラソン大会実行委員会(秩父別町教育委員会内)
〒078-2102 北海道雨竜郡秩父別町2条1丁目(秩父別町ファミリスポーツセンター内)
TEL:0164-33-2555 (受付時間:平日9:00〜17:00)
FAX:0164-33-3549
Mail:shinmai-2018@chippubetsu.jp(@マークは小文字)